![]() 最近、どんどんと木々が色づいて、ここはすっかり秋です! ・・・と書き始めたかったのですが、この数日で急にぐっと気温が下がり、最高気温が10度あるかどうか。 この数日は、しとしとと1日中冷たい雨が降っていて、昨日なんてもう手袋が欲しいほど。 もうすっかり冬の始まりです。 ![]() 昨年、紅葉の真っ盛りで息をのむほどきれいだった風景を、残念ながらカメラを持っておらずに撮り損なったので、 今年こそはと紅葉を今か今かと待ちながら、毎週土曜日ここを通りかかる日には、カメラを持参していたのです。 上の2枚は、先々週の土曜日に撮ったもの。 紅葉真っ盛りにはまだもうちょっとというところ。 先週の土曜日が、たぶんいちばんきれいだったんじゃないかな。 ところが「よし、撮るぞ」とシャッターを押したのに、電池切れ・・・あ〜ん(泣) ちょうど雨足も途切れて、いい感じで紅葉に縁取られるポー河が観られたのに・・・。 先週の日曜日には、ヨーロッパ全体に大寒波が来襲したので、それで色づいた葉っぱは散り始めてしまったみたい。 それ以降、外に出るとほっぺたがひやっと、ちょっときーんとするような、冷たい冬の空気になりました。 ![]() 今日11月1日は、イタリアでは全聖人の日で祝日。 昨年も書きましたが、この日はイタリアのお彼岸のような日で、みんながお墓参りに行くのです。 そのときに持っていったり飾ったりするのは菊の花。 これは一昨日撮ったものですが、うちの近所の教会横のマーケットの花屋さんは、菊の鉢植えでいっぱいに。 他の花屋さんに配るのでしょう。この日は菊の鉢植えをいっぱいリヤカーに積んで配達する人も見かけましたよ。 ![]() うわ〜、空が真っ青に写ってる!ほんとは下の写真の空よりやや薄いぐらい 秋はほとんど毎日雨のこの街でも、この日は青空が見える気持ちのよい日になりました。 こんなにきれいな色になった樹を観ると、もう少しだけこれが続いてほしいなあと思います。 でもこのあとには雪も降る冬が待っています。 この街に来てから、すべての街の動き、国の動きさえ止まり、辺り一面がよどんだようになる夏が好きではなくなりました。 そのかわり、冬が好きになって来たんです。 いくら毎日、灰色の雲に覆われた、低く暗い空しか見えなくても。 だって時には、こんなにきれいな雪景色も見えるのですから。雪景色の公園は、この記事の最初の2枚と同じ公園です。 ![]() 紅葉の並木のずっと奥に、小さく白い山並みが見えますか? でもそんな雪が降るのはまだまだ先。 だけど一昨日には、待ちに待った雪で真っ白になったアルプスが見えました。 この白い山々を見るのが、私の冬の勇気や元気のもと。 これをもう見られるようになったんだ!と、ちょっとワクワクしましたよ。 この記事を書きながら、昨年はどんなことを書いてたのかなと調べてみたら、なんとシェアアパートの同居人のひとりDの お母さんが来ていたんですね。 ふふふ、このマンマ、今年も来てますよ〜。 一昨日の夜遅くにこちらに着いたようです。どうやら息子もこの突然の来訪を知らなかったみたい。 たしか中学校の先生をやっているというこのマンマ。 イタリアの小中学校はこの週、1週間お休みだったり、諸聖人の日から週末までを連休にするのです。 今年も、彼女の仕事がお休みになる連休を使って、息子の様子を見に来たのでしょう。 ええ、もちろん夕べも息子が仕事に行ったあと、マンマは洗濯機をまわしていましたよ(笑) こんなふうに今年も、秋から冬へと季節が移っていきます。 ■
[PR]
by sakanatowani
| 2012-11-01 06:41
| 季節のこと season's
|
リンクフリーですが、リンクの際は、ひと言お知らせくださると、嬉しいです。
掲載イラスト等の無断使用はお断りします。 copyright (c) 2010-2017 sakanatowani All rights reserved. * * * * * * イラスト ホームページ Home Page * * * * * * 日本ユニセフ 日本赤十字社 Japanese Red cross society (English) カテゴリ
全体 ひびのこと diary 季節のこと season's 版画&イラスト Etching,etc. フレスコ画 affresco アート art わにくんのにっき 手作り handmade 映画、本 film&book ごはん food プランター planter 旅行 trip おお、イタリア! 母国語、外国語 これな〜んだ? ふふふ^^ ライフログ
以前の記事
2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 more... フォロー中のブログ
今夜もeat it ろんどんらいふ Strawberry a... カタルーニャバンザイ! 通訳Mのお仕事日記 LA MAISON DE... West Tokyo T... nice!nice!nice! カナマルコ イラストブロ... 北イタリア自然派生活 ミゾリン研究室 ブルーマウンテンの暮らし オルガニスト愛のイタリア... las manitas Heartful Diary わるしゃわ時間 mon ... Strawberry D... その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||